回答の日付: 10.01.2025
NPO法人同士での合併は、特定非営利活動促進法が定める一定の要件を満たせば可能です。ただし、合併によって新たに法人を設立する「新設合併」や、どちらかが存続法人となる「吸収合併」など、手続きはやや複雑で、所轄庁の認証が必要となります。一般社団法人や一般財団法人でも、一般社団・財団法人法で規定された合併手続きに従い、社員総会や評議員会での特別決議や行政への届出・承認などが求められます。公益法人が絡む場合は、公益認定の扱いがどうなるか慎重に確認しなければなりません。合併後の組織体制や財産管理を含め、事前に定款の整合性を図りながら進めるのが重要です。