離婚後に旧姓に戻さない選択をしたいが、子どもの姓との関係はどうなるのか具体的に知りたい
- 12.11.2024
回答なし
私は離婚後も社会生活や仕事の関係上、今の姓を使い続けたいと考えています。しかし子どもの姓は父親の姓と聞いたのですが、離婚後に私が旧姓に戻らず婚氏続称を選んだ場合、子どもの戸籍や氏に影響はあるのでしょうか。また、子どもと私の姓が異なると手続き面で面倒があるのか心配です。
夫(妻)のスマートフォンに不倫相手とのLINE履歴が残っていました。離婚や慰謝料請求を検討するなら、その履歴を証拠として使いたいのですが、スクリーンショットだけで足りるのか、また勝手にスマホを見た行為は問題ないのか心配です。どのように証拠を収集すれば法的に有効でしょうか。
LINEのスクリーンショットでも内容や日時、送受信者が明確に分かる場合は証拠能力を認められる可能性があります。ただし、一部だけ切り取ったり改変の疑いがあると信用性が下がるので、可能であればバックアップやPC上でのデータ抽出など、より客観的に改ざんを疑われにくい形で保全するのが望ましいです。ただし、配偶者のスマホを無断で操作する行為はプライバシー侵害を指摘されるリスクもあります。裁判所の実務では、その行為自体が違法とされても、証拠として採用されることもあるため一概には言えませんが、まずは弁護士に相談して、慎重な手順で証拠を確保することをおすすめします。