夫が家を出て行ってしまい連絡が取れない場合の養育費請求手続きはどう進めるのが正解?
- 05.01.2025
回答なし
夫が突然家を出て行き、まったく連絡が取れない状態です。子どもを私が一人で育てていますが、収入も限られていて非常に不安を感じています。このような場合、子どもに対する養育費をきちんと取り決める方法を知りたいです。あわせて、今後の離婚手続きについても相手と連絡がつかないまま進めることは可能なのでしょうか。具体的な流れや必要な書類などを教えてください。
夫(妻)のスマートフォンに不倫相手とのLINE履歴が残っていました。離婚や慰謝料請求を検討するなら、その履歴を証拠として使いたいのですが、スクリーンショットだけで足りるのか、また勝手にスマホを見た行為は問題ないのか心配です。どのように証拠を収集すれば法的に有効でしょうか。
LINEのスクリーンショットでも内容や日時、送受信者が明確に分かる場合は証拠能力を認められる可能性があります。ただし、一部だけ切り取ったり改変の疑いがあると信用性が下がるので、可能であればバックアップやPC上でのデータ抽出など、より客観的に改ざんを疑われにくい形で保全するのが望ましいです。ただし、配偶者のスマホを無断で操作する行為はプライバシー侵害を指摘されるリスクもあります。裁判所の実務では、その行為自体が違法とされても、証拠として採用されることもあるため一概には言えませんが、まずは弁護士に相談して、慎重な手順で証拠を確保することをおすすめします。